2005年12月30日(金)

雪仙台

仙台に帰ってきてもまた雪…。

仙台の雪は札幌とはやはり降りかたが違う。
札幌の雪は発泡スチロールの玉のような、固くて軽い雪で、降ってるあいだはそれほど降ってるとも思わないが、あっというまに積もる。仙台の雪は綿のようで落ちてきてすぐ融けてしまうが、降ってるあいだは見た目激しい。
ついでに言えば、札幌ではツララも雪が融けた水溜りに雪がじゃぶじゃぶに浸ってるところも見なかった。

積もってみると翌日にはこんな感じだった。
DSC00248-2.pngDSC00252-2.pngDSC00256-2.png

忘年会と今日買った CD/DVD

毎年恒例の高校の時の同級生との忘年会。
待ち合わせ場所が某フォーラスなのも毎年恒例。

待ち合わせ時間まで、斜め向いの HMV で時間を潰して、ついでに散財しているのも恒例……。

  • 出版社・メーカー:トイズファクトリー
  • 出版社・メーカー:トイズファクトリー
  • 出版社・メーカー:トイズファクトリー
  • 発売(予定)日:2004-03-17
  • 定価:¥ 3,990
  • Amazon内売上順位:78322
  • 評価:4.5

  • アーティスト:エマーソン・レイク&パーマー
  • アーティスト:エマーソン・レイク&パーマー
  • 出版社・メーカー:ビクターエンタテインメント
  • 出版社・メーカー:ビクターエンタテインメント
  • 出版社・メーカー:ビクターエンタテインメント
  • 発売(予定)日:1999-07-07
  • 定価:¥ 3,465
  • Amazon内売上順位:106962
  • 評価:5.0

2005年12月29日(木)

実家

DSC00241-2.png

そんな訳で実家に戻っているんだが、さすがに狭くてかなわん
荷物置く場所もあまりない

そいや、テレ東も放送大学も見れないんだな。あ、トゥルー・コーリングの続きがいいところで……(札幌では今頃放送してた。仙台では夏頃に放送してもう全話修了してる)。

写真は、夜だけ座敷犬になっていた実家の老犬


2005年12月28日(水)

飛行機

DSC00224-2.png

空港についてみるとさすがにえらい混雑…。と思ってたら東京/名古屋/伊丹方面が軒並み遅れてるらしい。 5時発のはずが6時発になってたりしてるのがゲートの前に溢れてて子供は泣き叫ぶ、その辺座り込む、お詫びのアナウンスはびしばし入るって状態。

結局、儂の乗る仙台行きも30分遅延した…。


引っ越し

昨日は徹夜で荷造りして搬出。
夜はしょうがないのでホテル泊。ホテルについてたところで電話があって、青森のあたりでJRが雪で不通だったとかで荷物はまだ出てないとか…。
今日、ホテルを出てみると普通に降ってたり。気がつくと窓の外は吹雪いてるんだよね。
はたして、飛行機はちゃんと飛ぶんだろうか…。

DSC00209-2.png昨日の積りっぷり。朝になったら晴れたのでみんな雪掻きしてた。荷物を送るコンテナが見える。

DSC00213-2.png今朝の風景。どこが歩道で車道やら…。

DSC00217-2.pngここは構内なんだが…。

DSC00218-2.pngこれが職場。

DSC00219-2.png職場の窓より。降る雪で向うのビルが霞む。

DSC00223-2.png学内のメインストリート。歩道は人一人が通れる幅だけ踏み固められていた。

2005年12月20日(火)

VC++

何故か windows プログラマーになってしまったオレサマ
VC++ のウィザードでスケルトンを generate して遊んでみる

MFC 全然判らねぇ。つーかリファレンスマニュアルもなんにもねぇ。ウボァー


むかしの VC++ ったら紙のマニュアルがしこたま詰った、パソコンソフトとしては有りえないほど巨大な箱で売ってたのになぅ…。

2005年12月17日(土)

DSC00198-2.png


2005年12月15日(木)

アノト用紙 for digital pen

アノト用紙を販売しているところだが、この通販サイト(:::www.Datamind.co.uk:::)によれば、事実上4社のようだ(3Mがpostit用紙を提供しているが、今は興味がない)。

Hamelin (Oxford)
A4, A5, B7(ring; 縦、横)独自ソフト(digital diary)
John Dickinson (Black n' Red)
A4 hard note, pocket pad
Esselte
A4, A5, B7 (ring)
filofax
A5 only (6 hole; refil paper)

[2006.1.2 追記] Maxell の M@Mart で売っている A4 のノートも Nokia のペンで使える。多分このあたりは Anoto のリファレンス実装なんじゃなかろか。同じところで売ってる6穴リフィル用紙のペンdeメモは用紙情報取得できなかった云うて拒否する。こっちは Maxell の note viewer しか用紙情報やその他の情報の読み込み方法を知らないんだろう。

[2006.2.18 追記] もう1社、Mead Cambridgeというところからも出ていた。ただし 8-1/2"x11" サイズ、ってどんな大きさなんだ?

ボールペンリフィル

デジタルペン SU-1B だが、ペン自体が太い上に普通の油性ボールペンなんで、俺にはこれじゃ細かい字は書けない。
せめてゲルインクにならんかな…。

ゲルインクのリフィルで細いのはきっとないだろうなぁ


……ペン先にガタがあることにも気がついた。
ボールペンの芯が、ただ押し込んであるだけなんで、どうも軸方向に前後に1mmくらいは遊びがある。ペン先だけ軽く走らせて書こうとすると、その遊びの分で力が逃げちゃうんで字は薄いしタイトなコントロールはできないし…。力いれて押しつけて書くと大きな字しか書けないし…。

clie + システム手帳

こんなミニマムなのがあったのを発見。かっちょいい〜〜

「SHELL26 TH55mini6」モバイル革工房MITSUZE-CRAFT

2005年12月11日(日)

デジタルペンの正体

Anotoのページの記述をよく読むと判るのだが、アノトにとってデジタルペンってハイテク文具ではなくってインプットデバイスなんだよね。タブレットのかわりに紙に書いてるってだけの。
だから、まずアプリケーションありきで、次にアプリケーションの入力フォームがあって、そのフォームに具体的に値を入れる部分がキーボードでもタブレットでもなくて、ペンという取り外してどこかへもってける端末になってるだけ。

アプリケーションのない紙だけの商売ってのができなければ、文具としての普及は無理だわな。

どうりで国内での事例が全部システム構築になっているわけだ。

今年は札幌はほとんど雪が降らないままここまで来てたんだが、やっと降った。
朝起きてみると風は鳴ってるし窓の外は暗いし…、ちょっと覗いてみたら普通に吹雪いていたのでそのまま寝た。

昼頃起きてみるとちゃんと晴れてた。

DSC00190-2.pngDSC00191-2.pngDSC00192-2.png

買い物に行くので外に出てみた。
ロードヒーヒングと地下鉄駅はありがたい存在だ

DSC00193-2.pngDSC00195-2.pngDSC00196-2.png

2005年12月10日(土)

spam 対策

MUA の spam filter に引っ掛かるなり手で spam とハネたなりしたものを、サーバ側で cron で bsfilter に登録、メールは削除するようにした。

ついでに、 bsfilter がハネが SPAM フォルダのメールも cron と find で10日以上経ったら消すようにしてみた。
ちゃんと動くかどうかあやしいが…。

2005年12月7日(水)

デジタルペン 2

DSC00189-2.png

届いた。結構早かったな。

太くて握りにくいのは maxell と一緒だが、こっちはクレイドルがついてる。ちゃんと倒れたりしないしっかりしたやつ。キャップを外して刺すのが面白い。
それはいいんだが、ペンとノートPCだけでどっか持ってこうとするとハマるのに気がついた。このペン、電源はクレイドルじゃなくても継がるんだが、 USB の口は持ってない。bluetooth 使えってことなんだろうが、儂の vaio 青歯ないしなぅ…。 clie だとクレイドルじゃなくても継がるのに…、で、も一つ思い出した。ヨーロッパ版には bluetooth 内蔵の th55 があるらしい。まぁ、そのくらい日本じゃ流行ってないってことか…。

ノートの方は A5 と B7 。それはまぁいいけど、なんでリングノート好きかな…。スキャンが簡単ならスキャナで読むんでもいいので、折角ペンで読むならゴツいラボノートのアノト版とかないかな。

ラボノートっつーのはこんなの:BookFactory--Laboratory Notebooks; Scientific Grid Format, A4 size
こんなの(Products offer at living paper)ならあるな。ページイメージがよく判らんが…。 ただ、実験室ノートだと色々と印刷物を貼りつけたりするんだよな。それはデジタイズできんしなぅ…。


2005年12月6日(火)

ニセ科学

Symposium at JPS meeting Sprin 06
テーマ:「ニセ科学」とどう向き合っていくか? (「物理と社会」分科シンポジウム)

物理学会は偉いな。化学会は化学と工業でマイナスイオンで売行き好調とかやるくらいだもんな

2005年12月4日(日)

その後のclie

clieをシステム手帳に挟み込むようにしてしばらくたったが、案の定と云うべきか、やはりclieの仕様頻度が下った。
やはりカバーすら外して尻ポケットに入れてた時が、ぱっと出して使えててよかったが、今だと鞄からシステム手帳を出して、更にそこからclieを外して(はめたままじゃボタン押し難いので挟んだままじゃどうも使えない)、と手数が多くてどうも駄目。

まぁ、危惧してたよりは手帳の方は使ってるのでいいか。

051203-1510.jpg
clieの下の茶色のは長3の封筒を切って作った投げ込み用のポケット。A6ならちゃんと入るサイズ。

気がつけば、結構細々と金をかけてたんだよね…。

部屋の模様がえ

隔壁(アコーディオンカーテン)閉鎖して暖房効率を高めようと模様がえを決行。
いままでは二部屋ぶちぬきで使っていて、ファンヒーターのない方の部屋がメインだったので、ヒーターのある方の部屋だけで完結すべくあれこれ悩む。

束縛条件は上述のヒーターの位置の他に、テレビのアンテナ端子の位置とか、朝蒲団の中からテレビが見れる配置がとれることとか、かなり変則的な形状の部屋なのでなかなかうまい配置にならない。
結局テレビのアンテナケーブルを長いの買ってきてなんとか確定。

さらに、暖房の原子力依存率をあげるべくコタツを展開。
しかし炬燵たてるとホコリは舞うし掃除はやりにくいし、面倒が増えるんだよなぁ…。

今までの配置。窓の前の卓が定位置。
DSC00182-2.pngDSC00183-2.png
反対側はこんな感じ
DSC00184-2.png

で、こうなった。奥の部屋は納戸みたいになってしまった。
DSC00185-2.pngDSC00186-2.png

最後に炬燵化
DSC00187-2.png

デジタルペン

突然、無性に欲しくなってきたのであれこれ探してみる。アノト一択で。 これでシステム手帳に書けば、書いた内容をpalmにも取りこめて、ウマー…いのか?所詮画像だぞ?

マクセルのは個人向けのは売り切れのようだ。法人向けのって売ってくれるんだろうか?
ノキアのは通販で買うと1万円くらい安いのでそれで買ってみることにする。

……と思ったら、ここからかなりジタバタしてしまった。
まず、最初に見つけた処ではお前のカードじゃ決済してやんない云われる。すると海外送金するしかないんだが、結構かかる。っていうかそこで安く買う分が帳消しになってますよ?ってんで別のサイトでも進めてみると…、取り寄せるから来年になるとか云われる罠。どうしたものかと悩んでいると、どうしたものか最初のサイトが、俺が購入しようとした時より更に安く売り直しているのを発見。これなら最悪海外送金でも安くあがる。が、念のため実家に頼んでそっちで購入して貰うと成功。
結局、定価より15kくらい安かったのか?

[referer: [an error occurred while processing this directive]]

« 2005年11月 | Main | 2006年01月 »

2007年12月 2007年11月 2007年10月 2007年09月 2007年08月 2007年07月 2007年06月 2007年05月 2007年04月 2007年03月 2007年02月 2007年01月 2006年12月 2006年11月 2006年10月 2006年09月 2006年08月 2006年07月 2006年06月 2006年05月 2006年04月 2006年03月 2006年02月 2006年01月 2005年12月 2005年11月 2005年10月 2005年09月 2005年08月 2005年07月 2005年06月 2005年05月 2005年04月 2005年03月 2005年02月 2005年01月 2004年12月 2004年11月 2004年10月 2004年09月 2004年08月 2004年07月 2004年06月 2004年05月 2004年04月 2004年03月 2004年02月 2004年01月 2003年12月 2003年11月 2003年10月 2003年09月 2003年08月 2003年07月 2003年06月