2007年12月10日(月)

Debian

gcc 2.95, 3.4, 4.1, 4.2 とインストールされている件について・・・・・・ なんなんだ… gcc 2.95 って太古のコンパイラは…… coLinux は kernel の version や、使ったコンパイラの version を windows 上の colinux バイナリと合わせてやらないといけないのが死ぬほどメンドい。 /homeが JFS になっているんで、 col
読む

2006年11月24日(金)

eximconfig

colinux で exim がローカルの配送をしなかった件、 colinux なんで、ネットワーク的に isolate してるのでドメインパートもなにもないわけだが…。 恐らく設定としては、 local_domainsで、ホスト名だけで判断させられるはず…。と思ったら、何故か /etc/exim/exim.conf がファイルサイズ0なんですが……。 eximconfig で「このホストはローカ
読む

2006年10月20日(金)

kernel module build メモ

ちょっと、ある vpn クライアントを colinux にインストールしようとしてハマる カーネルモジュールを、ソースで寄越して勝手にコンパイルしろってんだが…
読む

logrotate と cron

どうも root パーティションが膨らんで圧迫されてるとは思ってたんだが、パッケージシステムのアーカイブとかだろうと放っておいたんだが、ふと調べてみたら、/var/log が100M 超。 なにこれ?って見てみたら、 2005 年 5 月からのログが全部残ってるし…。 Linux の newsyslog (logrotate) は永久保存なのか? それにしても大きすぎると思ったら、 /var/lo
読む

2006年9月20日(水)

network の衝突

オフィスへ行って、そこのネットワークにつないだら、ネットワーク設定 DHCP で受けてるのに外のネットには継がらないし、なんか異様に PC のレスポンスがおかしくなる…。 しばらく頭かかえていたんだが、時間がないので棚上げにして作業の続きをしようと colinux に login しようとしたところでやっと気がついた。 TAP driver で使っていたネットワークが 192.168.0.0/24
読む

2006年2月25日(土)

colinux kernel compile

参考: coLinuxのメモ - カーネルのコンパイル linux 2.6.11 のソースと coLnux 0.6.3 のソースを元にコンパイル。 gcc-4.0 でコンパイルした kernel は、何故か起動させてくれない。MAKEFLAGS="CC=gcc-3.4" とかしてコンパイル。 make vmlinux してできた vmlinux を windows 側に持ってい
読む

2006年2月24日(金)

colinux 063 kernel compile

jfs を有効にするため、 linux kernel を再 compile coLinux 0.6.3 では kernel は Linux colinux 2.6.11-co-0.6.3 #1 Sun Feb 5 06:44:17 UTC 2006 i686 GNU/Linux であった。 なので、 2.6.11 の kernel source と、 coLinux のソースを拾ってきて coLi
読む

colinux 063

嫌な予感はかなりあったんだが、 0.6.3 へ version up を結構。 結果は、案の定、起動しなくなったorz 起動しないどころか、 windows ごとフリーズしますよ。 しばらく理由が判らなかったが、ダウンロードしたファイルシステムイメージでは起動したところから解決した。今までの filesystem 上にあった linux kernel が、 windows から読み込まれてる co
読む

2006年2月20日(月)

colinux 最新版

ひっそりと、1年ぶりくらいで release されていた。 February 06, 2006: Version 0.6.3 was released. I'd like to express my gratitude to George P Boutwell and Henry Nestler for keep the maintenance of the stable branch going
読む

2006年1月6日(金)

ローカルIMAPサーバ

溜ったメールをローカルに保管する用に Maildir を使いたかったので、 coLinux 上に IMAP サーバを立ててみた。 #こういうことをするようになったのは、やっとPC環境が一つに固定されたからな訳だが… dovecot は何故か MySQL に依存してたので bincimap にしてみた。 うん、まぁまぁ快適でないか? 参考:BincIMAPでIMAP - Linux Home Ser
読む

2005年9月15日(木)

sarge -> etch

coLinux の Debian を sarge から etch に変更。 apt-line を deb http://ftp.t.ring.gr.jp/archives/linux/debian/debian etch main contrib non-free の1行だけに。 apt-get upgrade ではなく dist-upgrade で、しかも --fix-missing でないと順
読む

2005年6月17日(金)

/ の住み替え

/ が(イマドキ) 1G しかないクセに /usr 込みになってて、これがそろそろ溢れそうできつい。 普通なら一番でかそうなカタマリを外部に逃がすところだが、 xdu で見た感じ、 700M が /usr で /usr/share が 500M くらい。なんか切り分けにくい…。 もっともこいつは coLinux で、パーティションはイメージファイルに過ぎないので切りなおしは比較的簡単。 もともと
読む

2005年3月11日(金)

パケットが出ていかなくなった件の解決編

解決した windows 側にインストールしてある VPN client のオプションで、 statefull firewall とやらが有効だった。 ……問題はこいつがclient を起動していなくても有効だった、ということだっ。 くーそっ、 always on とはそう意味かっ 滅多に使わないものだから、どんな設定にしたかも、そんなものが入ってることも忘れてたよ
読む

2005年2月24日(木)

colinux + X

なんかつながらなくなった。 windows 上の X から xdm を投げて login しているので、 X があがらないと一切 colinux に接続できない。 アパートにもって帰ってネットワークから切断した状況ならちゃんとログインできるのだが、職場のネットワークのある環境だと以下の症状で time out する。おそらく windows がタコいんだろうなぁ。 症状は以下のとおり - xdm
読む

2005年2月16日(水)

colinux + astec-X

同僚が強く押すので、評価版で Astec-X を試しているんだが、こいつデフォルトで OS のサスペンドをブロックするのよね。 note なんで、閉じてサスペンドさせたつもりでカバンに入れて、取り出してみると CPU 回ってて熱いという……。 つか、電池減るから勝手にブロックするのやめろ(--;;; もっとも、サスペンドをブロックするのにもわけがあって、 windows ってサスペンドから復帰する
読む

2005年2月15日(火)

coLinux インストールメモ

coLinux をインストールしたときに、どこかにメモを残した記憶があったんだがこの日記にはそれらしいエントリはないし……、と思っていたが発見。 職場の intra の俺 wiki だった(爆 こないだ、復旧しようとしてすっかり忘れていて苦労した部分が全部書いてあるわ(爆 ってな訳で、忘れっぽい自分のために転載(殴 むむ、例の wiki plugin を使ってみたけど、さすがに本物の pukiwi
読む

2005年2月11日(金)

再設定

windows 環境はあらかた復旧させられたが、 colinux の方は、どんな作業をしたかを忘却していてなかなか元に戻らない。 apt-get update しようとすると timeout する。 w3m で web server 参照しようとすると、一見ちゃんと見れるもの、一部が転送されてきたところで止まってそのまま timeout するもの、そもそも表示させられないものといろいろで、ともかく
読む

2004年12月23日(木)

colinux 4

http://lists.backports.org/pipermail/backports/2004-August/001032.html を利用させてもらって、 stable 環境+ gcc-3.3 で colinux kernel を compile。 2G の /home を JFS で増設してみた。 XFS にしときゃ、標準 kernel に入ってたからこういう苦労は元から不要だったとも
読む

2004年12月22日(水)

colinux 3 (+0.5)

colinux で kernel を再構築しようとしてかなりハマる そもそもは OpenAFS の kernel module が欲しかったのだが、 debian でもこれは、 module のソースが落ちてきて自分でコンパイルしろということらしい よく判らんがこれのコンパイルに、 kernel source が要りそうなので、 HDD 増設もする必要があるし JFS 対応の kernel でも作
読む

2004年12月20日(月)

colinux 3

colinux を windows のサービスとやらに登録して、 windows 起動と同時に colinux も起動させる。 さらに windows 側にネットワークファイル共有させておいて colinux から smbmount どうでもいいが、 windows の workgroup とかぜんぜん判らないんですが…。タイムアウト待ちでえらい待たされたりするし…。 windows の X s
読む

2004年12月19日(日)

colinux 2

colinux は起動して、コンソールからは login できるのだが、非特権ユーザでも利用したい。 colinux を起動しておいて、 telnet なり ssh なりすればいいんだが、 windows の端末環境に期待する気にはなれなかったので、 X を使うことにした。 とりあえず、 free の X server が windows 上で動いているので、あとはここに colinux から x
読む

2004年12月11日(土)

coLinux

しばらくハマったがなんとか起動した。 インストーラの終了までは問題なく行くんだが、 windows 上で bzip や dd を要求されても困るよ。 bzip はしょうがなかったが dd に関しては Unix 側で作った空のイメージを bzip で圧縮して持っていってみたり。アーカイバが莫迦ですぐ desktop に展開したがったり。 linux はよく判らん。 netstat の出力とか、見ても
読む
[referer: [an error occurred while processing this directive]]