夜行録 - 酔歩.net
2011年03月12日 (Sat)
緊急メール
地震の直後に、念のためにと検収控えてた某所に成果物をメールしておいたんだが、向こうがメールサーバ落とす方が早かったらしく、 undelivered で今頃戻ってきたorzなう
それはいいんだが、レンタルサーバの imap が大量に起動したまま刺さっててクライアントから接続できないんだが…rootないから reboot もできないしどうしようかな…。
ついでに、 android の gmail クライアントが案外クズで、出したつもりでいたメールがそのまま保留されていて、次に起動した二日後やっと送られてたらしい。送っていないこと、を気づくプロトコルじゃないしのぉ。
2011年03月11日 (Fri)
やっと帰宅
飯屋探して無駄に放浪してしまって3.5時間。家が停電してなくてよかった。電気が止まると何もできない生活だからなぁ。
真っ直ぐ帰って2.5時間って距離だってことが判明。
途中で停電してたマンション街を通過したけど、そこから吐き出された地域住民で飯屋が溢れててひどい状態だった。
しかし、地下鉄15分の俺でこの状態だと、地下鉄終点だの埼玉だのから通ってる弊社社員たちはどうなったんだろう…。
念のため、地図印刷して出てきたんだが、途中で曲るとこ間違えて印刷範囲外に。GPS+google mapでなんとかなったからいいけれど
地震
神奈川でもかなり揺れた。つーか、ビル酔いしそうで気持ち悪い。しかし、検収資料がまだできないから逃げられない!
これが30年前から言い続けてきた次の宮城県沖地震ってやつだろうか。だとすると、もう30年はまた平穏かな?
2011年01月27日 (Thu)
Media Keg MG-G508
ケンウッド、高品位DAC搭載プレーヤー「Media Keg」 -AV Watch" ケンウッドは、デジタルオーディオプレーヤー「Media Keg」の新製品「MG-G508」を1月下旬より発売する。価格はオープンプライス、店頭予想価格は12,000円前後。カラーはブラック(B)、ホワイト(W)、ピンク(P)、イエロー(Y)、グリーン(G)の5色を用意する。 8GBの内蔵メモリとmicroSDカードスロットを搭載したオーディオプレーヤー。Media Kegシリーズの高音質再生を継承するため、ケンウッドならではの高音質再生/音質チューニングを施しており、高品位DACの搭載や、ヘッドフォンアンプや端子の最適レイアウトなどにより、ノイズによる音質への影響を排除しているという。出力は7mW×2(16Ω)。 "
先日 ryomaxのリリースを出していた我らが victor-kenwood の、もう一つ気になっていた商品、 HDD DAC HD60GD9 の後継(?)のリリースも遂に出た。
……てゆーか、この値段のどこが後継機なんだよ!しかも容量8G
中途半端に開発中だったものをどんどん片づけてるように見えるけど、それって手仕舞い……
2011年01月16日 (Sun)
parallel studio linux版
なんか気づいたら、 Intel Parallel Studio の Linux 版なんて出てた。
lIntel コンパイラは流石に Intel CPU では優秀だったよ。C2D + OSX 環境だったけど。
PGI はどうするのかな。GPU コード生成で頑張るのかな
"インテル® Parallel Studio XE 2011 では次の 4 つのツール・スイート製品が提供され、それぞれ以下の製品がバンドルされます。XLsoft エクセルソフト : インテル Parallel Studio XE 製品紹介"
- インテル® Parallel Studio XE 2011 Linux 版
- インテル® C++ Composer XE Linux 版
- インテル® Fortran Composer XE Linux 版
- インテル® MKL Linux 版
- インテル® IPP Linux 版
- インテル® TBB Linux 版
- インテル® VTune Amplifier XE Linux 版
- インテル® Inspector XE Linux 版
2011年01月11日 (Tue)
ryomax
ビクター、BD/HDD/ラジオ搭載新AV「RyomaX」 -AV Watch:" 日本ビクターは、新ブランド「RyomaX」(リョーマックス)の第1弾モデルとして、Blu-rayレコーダやHDDレコーダ、FM/AMチューナ、デジタルアンプを集約し、ネットを通じてサイマル配信されるラジオも聴取できる一体型AVシステム「RY-MA1」を2011年2月上旬に発売する。価格はオープンプライス。店頭予想価格は16万円前後。 "
気がつかなかったが、こんなの出てたんだなー
……って、去年の頭に ryoma がポシャってから一年、ずっとあれどうなったかと見ていたんだが…、まさか復活するなんて思ってなかった。大河ドラマも終わっちゃったしw。
ryoma に期待してたのは、単に、 CD 入れ換えながら訊くのが面倒なので HDD オーディオの据え置きとして欲しかっただけなんだが、それとは別に、オーディオ用途の(そんなのあるのか?) BD プレーヤ (レコーダじゃなくて?) も買わないとなーと思ってたんで丁度よかったんだろうか?
でもこの価格はないわ…。名前はもっと地雷くさい……。
2010年12月31日 (Fri)
lynx3D アクセ
いつもの習慣で、速攻で覗き見防止フィルム買って貼ったら、ステータスバーをタッチしても反応しなくなりますた…。
液晶のヘリぎりぎりは感知が厳しくなった。右端も怪しくてロック解除に失敗しまくったり。
あと、直前に触った blackberry 9300 のモックの背面の手触りが気に入ったので買ったシリコーンのソフトジャケットもつけたら、せっかく青を買ったのに、見える部分はほとんど黒という有り様に…。
てか、厚みが増すんでジャケットの類いは好きじゃなかったんだけどね。アクセサリはおいおいなんとかしてこう
ペールビュー解除してフィルム貼った方が覗き見防止効果は高いし、正面から見る分には圧倒的に綺麗。問題は、タッチの感度だな。ジャケットは、ジャケットタイプじゃなくて、リアカバーでシリコン加工のがあればよかった。
2010年12月28日 (Tue)
GPUクラスタ
どんだけの電気を熱に変えるんだろう…
こっちもそういう路線か?
ASCII.jp:東工大スパコン「TSUBAME2.0」のミニ版が550万円で!"10月6日、NECと日本ヒューレット・パッカードは研究機関向けのHPC(High Performance Computing)分野で協業を開始したと発表した。両社は、今秋稼働予定の東京工業大学の次世代スーパーコンピュータシステム「TSUBAME2.0」構築を担当しており、このノウハウを活かすものとなる。 "
2010年12月21日 (Tue)
wellness diary
ケータイ機種変更に備えて、体重データ抜こうかと思ったら、「データの送信」という機能はあるんだが、恐らくテキストに抽出中にアプリがこけて死ぬ罠。何度やっても駄目。メモリの問題かとも思ったが、ケータイ起動直後でも駄目。モーネ…。
もう捨てるわけなんだが、駄目元で ver up してみようかと思えば、いつのまにか登録必須で生年月日からメールアドレスまで要求される罠。個人情報収集好きだよなぁ……。乞食か?お前ら。
と思ったら、今の version は古い n73 なんかには入らない罠。
データ表示でも、その機能はあるのに全部表示させようとすると死ぬから、データ量が問題なのか?なんでもいいから俺のデータ寄越せよ
モーネ…。データの移行とか考えてない使い捨てアプリ/端末は死んでくれと。
つーか、 palm の方でも eiWeight のデータは export できないんだな…。データはまだここにあるのに取り出せない。やめて欲しいね
STL アルゴリズムばかばっか
ものの本には、「自分でループを回すのはバカ(キリッ」とか書いてあるので、 std::find_if() で回すかとやってたら、判定のためだけにこんなクラスができることに。
要するに、 struct Atoms の element field で探したいだけだったのにこの有り様。
template も STL アルゴリズムもすごい発明のはずなのに、なんでこんな変なコードが必要になるのか。こんなコードを書くのが本当にイケてるのか
Newer articles:
16.04.2011
07.04.2011
01.04.2011
27.03.2011
25.03.2011
Older articles:
17.12.2010
16.12.2010
06.12.2010
30.11.2010
17.11.2010