夜行録 - 酔歩.net
Calendar
| Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat | Sun | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | ||||
| 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 
| 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 
| 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 
| 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
Tuesday, 19.05.09
nvcc
既存のコードを、loop最深部だけ cuda kernel で置き換えてやれって書き換えていてハマる。
nvcc 挙動がワガママすぎね?
,cuファイルじゃないとタダの C/C++ だと思うの?オプションで操作できねーの?別に cuda 専用アプリを開発しようってんじゃないんで、コンパイル時に色々変えたいんだがなぁ…。
gcc でコンパイルしたコードと混ぜるとおかしくなる?ってか、オプティマイズ強くかけるとちゃんと動くはずのコードで実行時の挙動が変ってエラー処理に落ちるんですが? cuda 部分以外も自前処理なのか?
include <iostream> するとusing namespace std; じゃないとエラーになるのはさすがにマズくね?
とか undocumented な謎に悩まされて一日とか平気で潰すんだがどうよ?
 20:57:00 -
 20:57:00 - 