夜行録 - 酔歩.net

日暮れて道遠し さらに夜道を行く もって夜行録と名付く

2009年08月28日 (Fri)

玄箱 NetBSD 5.0R

ずいぶん久しぶりで netbsd の玄箱の OS を作った パッチがちゃんとあるという点で、 current ではなく 5.0R。 build に使ったのは 4.99.33 ・・・。これじゃないと src の checkout や make の途中で刺さる・・・。 src も obj も lfs 上なのだ。

パッチは無事あたり kernel も無事にできる。 それならば、と build を続けると、こまごまとしくじる。 checkout の時に tag を指定し損ねてたとか。指定して update した時にディレクトリ消し忘れてたとか。 先に conf ファイル作っちゃったのでないコマンド作ろうとしたとか・・・。 build.sh あるからほっとけるのはいいが、時間かかり過ぎ dependall まででも2、30分かかるぞ。

3、4日かけて distribution まで成功して、 install までした後で release を始めてしまう。 なんか終わらねーと思ったら全 kernel 作ろうとしてるのか? なんぼなんでも終わらなすぎるので中断して postinstall してどきどきしながら reboot さて、無事起動するか・・・無事 login できるか・・・。

・・・login はできたけど、 pkgsrc を checkout し直そうとしたらやっぱり刺さった( pkgsrc も lfs 上)。
やっぱり 5.0R でも駄目か・・・・・・・。

12:09:00 - その他雑記 - permalink

2009年08月27日 (Thu)

安楽椅子デバッグ

客先に置いてきたプログラムがエラーで死ぬという。
訊けばかなり無茶な条件だが…、変だな、手元ではちゃんと動いているんだが。

というところから安楽椅子デバッグ開始。思い付く質問を投げ、コマンドの実行結果を教えてもらう。うむ。やはり Out of Memory で死んでるケースか。

しかし 64bit だし unlimited だし。やはり 64bit な手元環境で同じ条件でちゃんと動いてるし…。あー login してじかに確認したい。

[read more]

16:57:00 - その他雑記 - permalink

2009年08月23日 (Sun)

SugarSync

とりあえず SugarSync の Free 版を試用してみる。

[read more]

snow leopard

は?やく来い来いすのれぱ?、な状態だったんだが(予定じゃ28日)、今頃になってこんな新機能があることに気がついた。

Grand Central Dispatch
Grand Central Dispatch新登場。

この差し迫ったニーズに対応するのが、Mac OS X Snow LeopardのGrand Central Dispatch (GCD) です。GCDは、ディベロッパが、これまでよりもずっと簡単に、マルチコアシステムのパワーを余すところなく引き出せるようにする、はじめてのテクノロジーです。GCDでは、スレッドは、個々のアプリケーションではなく、オペレーティングシステムによって処理されます。 GCD対応のプログラムは、利用できるすべてのコアに作業を自動的に分散するため、デュアルコアのMac miniから8コアのMac Proまで、どのMacでも最善のパフォーマンスを発揮できます。ディベロッパがアプリケーションにGCDを使うようになれば、パフォーマンスの飛躍的な向上を実感する機会も増えることでしょう。

磨きに磨きをかけたエンジン。

Grand Central Dispatchは、すべての処理を効率的に行います。コンピュータのプロセッサの数を考慮して、アプリケーションの作業負荷をリアルタイムで調整します。また、行っている作業に必要なスレッドのみを使うことで、アプリケーションの効率を高めます。たとえば、 GCDがないと、アプリケーションが最大時に20のスレッドを必要とする場合、20のスレッドがセットアップされ、何もしていないときでもリソースが消費される可能性があります。一方、 GCDは、アプリケーションが使っていないときはリソースを解放し、システム全体がより機敏に対応するようにします。Macのすべてのアプリケーションが GCDを使うようになったときの効率性とパフォーマンスの高さは、今とは比べられないものになるでしょう。

コアへ内蔵。

Grand Central DispatchはMac OS X Snow Leopardに完全に一体化されているので、すべてのアプリケーションがマルチコアプロセッサをよりいっそう、簡単に活用できます。さらに、Mac全体が複数のタスクを同時に、より効率的に処理できるので、全体的なパフォーマンスが高まります。

強力な開発ツールにも。

すべてのMacに用意されているXcodeツールを使って、Grand Central Dispatchに対応したプログラムを作成する場合、Xcodeデバッガ、 Instrumentsパフォーマンス解析ツールを使って、ランタイムでGCDを確認できます。GCD作業キューのチェックもあっという間に、実行中のコードの特定のブロックまで細かく行えます。GCDは利用できるすべてのコアにタスクを効率的に割り当てるため、ディベロッパはアプリケーションを隅々まで把握できます。

[read more]

02:33:47 - その他雑記 - permalink

2009年08月21日 (Fri)

cula lapack with cuda

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/08/20/092/index.html

cublas に続いて lapack も cuda 対応。
巨大行列しばくシミュレーションの人にはいい時代になったなぁ。俺にはまだ縁なさそうだけど。

00:58:22 - その他雑記 - permalink

2009年08月20日 (Thu)

SugarSync, ZumoDrive, DropBox, LiveDriveの価格比較

SugarSync,ZumoDrive,DropBox,LiveDriveの価格比較をしてみた。

やっぱり断トツで安いのはLiveDriveだが…。お試しがないのと standard では sync がないのがなぁ…。

会社の、計算サーバのデータをこれで取り出しておければ、バックアップに加えて参照が楽で非常に助かるが、FWで中から外を切ってるから使えないかな。

ツカエナイのはうちのクラスターか管理者か…。

[read more]

22:44:00 - その他雑記 - permalink

2009年08月18日 (Tue)

今日見かけた甲虫

なんか窓の外でガサガサ云うなと思ったらこれがいた。
まー、アパートの前すぐ丘なんだけどな。

22:56:20 - 動物 - permalink

2009年08月14日 (Fri)

degital pen OSX

ふと OSX で使える digital pen を探してみた。

とりあえず、これ

Paperium or http://www.paperium.com/media/paperium_StarterKit.1.5.EN.pdf
しばらく在庫ぎれだったが、やっと発売 (8.28) 200euro 27000円? penはDP-201 っぽい
Tablet Mobile NoteTaker
実は airpen / MVpen のように見える
livescrive
anoto っぽい感じだけどサイトにロゴがない。ペンが$25、ノート4冊で$20

[read more]

2009年08月11日 (Tue)

システム手帳玩具(?)

全然気がつかなかったが、こんなのが出ていたんだな…。

"週刊 PC&周辺機器レビュー 第14回 システム手帳と一緒にいかが? 高機能ミニノート 工人舎SK 文● 柳谷智宣  工人舎のタブレット型ミニノートに、300万画素のオートフォーカスカメラを搭載した「SK3KX06GA」(以下SK)がお目見えした。7型液晶ディスプレーを搭載したコンパクトなボディーに、GPSやワンセグも内蔵した高機能モデルだ。実売価格は6万9800円とネットブック並み。システム手帳にも変身する注目モデルを早速レビューしてみよう。"
ASCII.jp:システム手帳と一緒にいかが? 高機能ミニノート 工人舎SK|週刊 PC&周辺機器レビュー

いわゆるネットブックなんだろうが…。

[read more]

tumblr

正しい(?)使い方、機能は別にある気もするけど、 bookmark だの scrapbook だの google notebook だのにとりあえず登録しておいたのを、それ用の private 設定の tumblr 作ってそっちに追い出せるかも知れないと気づいた。
でも、自分のを一々検索することがあるんだろうか…。分類もできないしな

firefox の bookmark なんて、なまじ 「未整理の」なんて隠しフォルダがあるせいで、本人も忘れたものが無制限に溜ってる……。

ぬ……、今ブックマークの管理で「追加日時」表示させてみたら、最古のあたりは 1999年とか残ってた………
当のページの方は当然残ってないんだろうなぁ。

この手の情報メモ系ツール、 firefox の bookmark に read it later, google notebook, scprapbook, quicknote, zotero, evernote.....。いろいろ溜め込んだけど、どれも今一だったんだよなぁ。

…しかし tumblr の(正しい)使い方判らんな。

俺的には scrapbook の web 版があればいいのか? google なんちゃらでそういうの作れないのかな

00:06:00 - その他雑記 - permalink

Newer articles:

09.09.2009

05.09.2009

04.09.2009

29.08.2009

Older articles:

10.08.2009

09.08.2009

07.08.2009

06.08.2009