積雪目測20cmプラスマイナス10cm(^^;;;
ので、帰って冬眠でもするかな?
某星界のラジオドラマが大阪以外で再放送だそうで、 その日程が
学生が「教えてください」と言うからついていったら、 電話がなってついといなくなられてしまった……研究室備付の備品だと思われているのかな?(^^;;;
楽しそうに話し込んでいたから、流石に置いて帰ってきた
昨日は、彼が締め切りだったので徹夜に付き合ってあげたら、その夕方 「今夜も遅くまでいますよね?」と言って、自分は飯食って風呂入りに帰った……
流石に置いて帰ってビール飲んで爆睡した……
等と言われた(*^^*;;;;;;「殴りましょう」 「優雅に蹴り飛ばしましょう」 「蹂躙してやらないと駄目ですよ」
気が付いたら今週末はゼミの中間発表と
学会の予稿の締め切りが重なってしまった……。
学会発表の都合で今からFORTRANで書かれたプログラムの解析何ぞを
やる羽目になってしまった……。
ちらっと見たがさっぱり判らん。物憂いのぉ……。
なので下で書いた枝刈り改良版のプログラムはcompileすらしていなかったりする……。 やはり、物憂い……。
下の話は自分で書いておいて何だけど……、 VT100は冗談にしてもやりすぎだった様な気がする……。 どこ探したってふつーVT102しかないよなぁ(そういう問題か?)。
う〜む、毎日ABWH聴いてる…………。 Order of the Universeがいい。 お手軽音楽な気はするけどいい。 無理矢理力業で持っていくところにカタルシスを感じる(^^;;;
例によって「ふと」gooでABWHで検索してみるとこんなページが引っ掛かった
> YES INTERVIEW
1996
嗚呼スティーブ・ハウが只のギターオタクだ……(T_T)
うひひ ****のひょひょ ;っつーのに対して、
のひょひょ = new うひひ * [foo1][foo2][foo3] ;っつーのはできないんだっけか?
foor,barに類するメタ変数名として「ほげほげ」は一般的になったようだ。 次は「うひひ」「のひょひょ」「げらげらげら」の時代だっ(げらげらげら
IRCは#うにっくすというチャンネルで、 bot(自動応答(発言)プログラム)がぼそっと呟いた。
ここしばらくは、「合言葉は『linuxマシンで出家』」だな……23:24 <uzura> linuxましんで 23:24 <uzura> 出家(ぼそっ
「せらむんな啓蒙君のテーマ」を発見してしまった(^^;;;>
http://e.themes.org/cgi-bin/pic.cgi?src=/gallery/SailorMoon_.jpg
Etermで背景半透過にすると、それなりにかっこいいんだが……>啓蒙君。
テーマもほろほろと増えてきてはいるのだがなかなかversionが合わない(爆)。
Xのいい小物って少ない……。 時計ツールが欲しいのだが……。 結局Window Maker用のwmtimeをとりあえずinstall。 ついでに同じくWM用のsystem monitorのwmmonも……。 なぜか啓蒙君なページで紹介されていたから入れたというのは秘密だ(^^;;;。
久しぶりに啓蒙君を立ち上げてみて、
何故2度とこれを使わなかったのかを思い出した……。
スタートアップ時に音を鳴らしまくってくれて、
サウンドドライバが板をちゃんと叩けていないオイラの計算機では
time_out待ちになって凍り付いてしまって最初の起動がそもそもできない
&「アイコン化」の機能がない(笑)。
あとどのthemeも暗めのばっかりでオイラのモニタだと細部が良く判らないとか、
ボタンに何の機能が割り付けられているのか判らないとか、
ConfigEditが演算例外吐いてくたばるとか(爆)、
fvwm2のポップアップメニューに慣れているとか、
gimpだのXemacsだのxtermだのnetscapeだの滅多に使わないコマンドにばっかり
ボタンが割り付けられているとか、
いろいろと馴染めないことが多い(^^;;;。
ちなみに、Enlightenmentの事です>「啓蒙君」
オイラが勝手にそう読んでいるだけ。 しまったsearch
engineでひっかけられないな
同日のIRCにて
23:07 >kuroyagi< 今日は久しぶりに啓蒙君を立ち上げてみたけど…… 23:08 >kuroyagi< なんで昔立ち上げてみてから、2度と立ち上げていなかったのか理解した(笑) 23:08 >kuroyagi< 使う気になれない理由が多かったからだ(爆) 23:08 <TITAN124> 啓蒙君? 23:08 >kuroyagi< Enlightenment 23:08 >kuroyagi< ふつーは「E」とか言うんだが……、なぜかオイラは「啓蒙君」と呼ぶ…… (snip) 23:12 <SvRn> ニュータイプ用WM 23:12 >kuroyagi< 「私もニュータイプのはずだ」と、四苦八苦しながら使うのか? 23:13 <SvRn> 派手派手な画面の中から直感的に全てを把握できなければいけない(^^; 23:13 <Lamhirh> SilverRain、そなたは残酷な人間だな! 23:14 >kuroyagi< 「そこぉ!」(笑) 23:14 <SvRn> 思考でカーソルを動かす 23:14 >kuroyagi< WMとお肌の触れ合い会話……やっぱヤダ(^^;;; 23:15 >kuroyagi< マウスにマグネットコーティングしなければ…… 23:15 >kuroyagi< それともサイコミュ・マウスか……? 23:16 >kuroyagi< マウスカーソルが10個くらいあって、オールレンジ攻撃(意味不明 23:16 <SvRn> 指に填めて思考で動かすポインティングデバイスならば存在します(まじ 23:17 >kuroyagi< ……サイコミュが使えない人用に、インコム・マウスとか言って単純な動作しかできないマウスが……あれ? 23:18 <TITAN124> マウスカーソルが5つくらいある 23:19 <SvRn> twmとは違うのだよ、twmとは!(謎 23:19 >kuroyagi< マザーマウスカーソルから分離するチャイルドマウスカーソル……(超無意味(爆) 23:20 <SvRn> クリックする前にWMが悟って勝手にボタンを押す(嫌 23:21 >kuroyagi< Enlightenmentのオペレータとして強化人間を養成する -10点(--;;; 23:22 <SvRn> パケットが三倍の早さで流れる -1点 23:23 >kuroyagi< 「自分の力で勝ったと思うなよ。そのX端末の性能で勝ったのだ」と言われてしまう -5点 23:24 <SvRn> 「マウス?あんなものは不要です。おえらいさんにはわからんのです!」といわれてしまう -5点 23:24 >kuroyagi< 「このCUI、このVT100端末こそ計算機よぉ」と嘯く 4点
先日、街まで金を下ろしに行って、ついでに買い物。 取得したもの。
欲しくてたまらなかった(笑)5"ベイにつける「引き出し」get(^^;;;。 CD入れなんだが……。むぅ、全部引き出さないとCDが取り出せないぞ。 しかも引き出しが固い……。 ま、いいや、所詮2000円(笑)。
カットオフセルがセル内の分子をリストで持つのはいいが、 リストの途中を引っこ抜くやり方を忘れて一晩悩む。 まだcompileすらしていないから これから山のようなbugを潰して回らなければ行けないんだろうなぁ……。
CVSのチュートリアルのページを読む。ふむふむ。 commit -rすればいいのか。 けっこうがしがしtagを打ってもよさげだな……。 ファイルレベルの分岐とターゲットレベルの分岐が同次元なのが不安の原因か……。
・・・・・許すまじ、backward compatibilityだな (何かに躓いたらしい)。 1行全部、スペースも含めてコメント文に使うなんぞという FORTRANばりばりな事やりやがって……。
シリアルコンソールからrootでloginするとmake
cleanできた……。
一般ユーザでloginすると、shellがNFSで引っ張ってきているFreeBSDのtcshだったり、
PATHの前の方にFreeBSDなbinaryの/usr/localが来たり、
compat_freebsdの影響でライブラリの参照順が変わったりする……
らしい……。
シリアルコンソールの転送速度を115200に引き上げたから
耐えられないでもないな。今度からこれで行こう。
それにしても、シリアルラインって結構な速度が出るんだねぇ。
っつー訳でシリアルコンソールからfull build。 groffもちゃんとcompileできてめでたしめでたし。
ソースツリーにないぞ>libg++(--;;;;;-r--r--r-- 1 bin bin 236536 May 23 1998 libg++.a
上のcompileできない件、
「.o中のsymbolが『何故か』libstdc++にない」
のが症状で、
egcsが「使わないはずが、しかし存在している」libg++を
微妙に覗いてしまっているような……(--;;;
う〜む、訳が判らん……(--;;;;;;
しっかし、currentでぽこぽこbuildしていると libcすら3つもあったりしてアレだな(--;;;;
古い近況(謎な概念)(1998年12月分)